お客様の声はこちらから

初めての方へ 診療時間・料金 店舗案内 サプリメント通販 お問合わせ ブログ

桜山鍼灸院ブログ

HOME » 桜山鍼灸院ブログ

平成26年1月のお知らせ

明けましておめでとうございます。皆様のご健勝を心よりお祈り申し上げます。
新年は6日より診療を始めさせて頂きます。

さて新年より寒も増して影響するのが、膝の痛みです。冷えが影響するのが、
関節周辺です。特に膝は代表的な疾患なので、十分注意する必要があります。
鍼灸では、非常に得意な守備範囲としていまして、治療価値が高い治療です。
当院の鍼は通常の治療院で施術する治療方法と違い、劇的な効果を示す技術を
持っております。

ここでは、ご家庭でも予防できるお灸の方法をご紹介致します。膝のお灸 ご家庭では、せんねん灸を使って頂きます。当院では、業務用を使用しております。
せんねん灸は、銘柄をみそ・しょうが・ニンニク等を使用するのが良いと思います。
それ以外のお灸は熱さが弱く刺激が伝わりにくいように思われす。
膝痛の場合は、痛い所に据えるのもよいですが、効率的に据え方がありまして、写真のような据え方がよいと思います。

膝関節痛の楽になるお灸治療法は、据え方がありまして、膝裏を先に据えてやる必要があります。その後、膝全面を据えるのがベストで、非常に膝が軽くなり痛みも軽減するのです。
せんねん灸は、使い方によって効果的に効かせることができるのです。

一度、膝関節痛のある方は、当院でお灸の据え方をお教えしますので、お尋ねください。

12月のお知らせ「冷えと婦人科疾患に対するお灸の活用法」

いよいよ、師走に入り冬到来。本格的寒さを感じる季節となりました。この時期特に皆さんが悩まれるのが、「冷え性」。
女性の大半が「冷え性」。簡単に治る症状ではありませんが、「冷え性」及び「婦人科疾患」を代表するツボがあるのです。

それは、「三陰交」といいまして、写真のように、内踝(うちくるぶし)から指4本分骨の下際一番圧痛がある場所を治療点とします。

この「三陰交」というツボは非常に守備範囲が広く様々の疾患に使われておりますが、特に(月経痛・無月経・月経異常・更年期障害・不妊症・逆子など)女性には大変有効なツボということです。

また、消化器系にも多く用いられ、症状改善のアシストしてくれます。

この「三陰交」というツボの真反対に「懸鐘」というツボがあり、内・外同時にお灸に火をつけて据えることで、「冷え」の改善はもちろん、症状を止めるという効果があります。

是非ご家庭で毎日3~5個、市販の「せんねん灸」を利用して続けてみてください。1年後には、かなり改善していると思います。
当院では、直接灸を施しており、効果が早く現れます。しかし、しばらく灸痕が残る為、どうしても嫌な方は「長生灸」を施しておりますので、ご安心ください。
詳しくは当院へお尋ね下さい。

本年は12月29日(日)までの営業です。また平成26年1月5日(日)より営業致します。

【11月のお知らせ】

こんにちは。桜山鍼灸院の藤井です。

最近になって、改めて「ミネラル」の重要性を感じております。

身体の主な成分の大部分がであり、体の殆どを作りだしているタンパク質

そして、脂質、糖質を表しています。これらは、主に水素、酸素、炭素、硫黄

窒素リン6元素で作られています。

残りの4のミネラルには、ヒトの体を作り出している68種類の天然元素全て

が含まれています。

私たちの生命体そのものが海水そのものなのです。

この中で注目すべきは、68種類すべての天然元素を含んでいるのが4ミネ

ラルだということです。

近年では、この「ミネラル」が食品から失われるようになってしまいました。

原因は、世界の近代工業や産業のあまりにも急速な発展で、農業や化学肥料、

殺虫剤、化学薬品、食品添加物の多用で自然環境が破壊・汚染され、また、地

球自然の循環を無視した食品の生産方法と合理化により食べ物からミネラルが

どんどん摂取できなくなったと考えられています。

「ミネラル」の生命活動に不可欠な働きは下記のような働きに関与していす。

1 ビタミン

筋肉弛緩

骨格形成・総合組織の強化

血液形成・動脈の柔軟性・造血や止血・血液の凝固防止

5  PHバランス調整・体温、血圧の調整

抗酸化・活性酸素除去、老化遅延

消化作用

細胞形成

ホルモン

10 核酸の安定

11 免疫

12 酵素

13 エネルギーの蓄積

14 毒素の排泄分解

15 栄養素の代謝

16 神経機能

 

 

最先端の代替医療を行っている鶴見クリニックの鶴見隆史先生は「還元力」とミネラルについて非常に重点とし、現代病に活用されております。

以下、天然素材として有効に働くDr推奨の機能性食品をご紹介いたします。

是非とも、ご活用されることをお伝えします。

ご質問は当院ホームページからメールで頂くかお電話にてご問い合わせください。

あなたは「塩」の大切さを理解していますか?

こんにちは。桜山鍼灸院の藤井です。

2007年9月に、韓国国営放送KBSテレビにて、人が人工的

に作った塩(イオン交換膜製の精製塩)と昔ながらの干潟で出来

塩田産天日塩を使ったの生存実験を放映しました。

結果は、精製塩を溶かした水槽の魚は、1時間40分後に全て

死滅。塩田産天日塩を溶かした水槽の魚は、いつまでも元気に

生きていました。

日本で売られている食塩は、この実験に使ったイオン交換膜製

の塩か、主に工業用の塩を生産するメキシコ、又は、オースト

ラリアの大規模塩田産の天日塩を輸入し、日本の海水に再度溶

かして作りなおした再製塩がほとんどで、いずれもミネラル含

有量が1以下の塩です。つまり、日本は、「海の魚も生きて

いけない塩」を食塩として使っている国なのです。

皆さん大丈夫ですか?

【10月】78ミネラル V.M Premium 登場

【10月】78ミネラル V.M Premium 登場

秋の訪れと共に、身体の変調がある時期です。今年は相当暑い季節でしたので体内のミネラルも多く奪われ、ここにきて色々な症状が出ています。 健康体を作るのは、外部からの鍼灸治療が有効ではありますが、一番大事なのは、内面からのアプローチです。

近頃、鍼灸のみで改善できない疾患が増え、原因追究をしていましたら、身体のミネラル欠乏が大きく関わっていることが、解ってきました。 一口にミネラルを語ることは、非常に難しいのですが、何か不足しているからといって、それだけの補足を摂取するだけでは、症状は改善されないのです。 身体は総合的なミネラルバランスが必要です。

そこでこの度、鶴見隆史Dr監修の総合ミネラル「V.M Premium」という、素晴らしい天然の総合ミネラルが登場しました。 鶴見隆史Drは、代替医療のパイオニアですので、ミネラルの重要性を非常に探究されておられるDrです。その方が、極めて有効な配合による総合ミネラ ルの開発に携わられ、この度登場した商品です。

今まで、今一度よくならない方に、このミネラルを摂取して頂いて鍼灸治療を施すと、治りが一段とよくなることが、解ってきました。 総合ミネラルを選ぶのに何でもよいというわけではなく、Drの指示であるバランスのミネラルが有効なのです。
基本の栄養でしっかりあなたを支える、そんなミネラルを活用されてはいかがでしょう?

以前は、「エレクトロバイタミン」として活用されていましたが、この度のミネ ラルは相当パワーアップしてきております。

どちらも使う価値大有りです。これからの現代人には必須と思われます。

≪前のページ 次のページ≫
お問合わせご予約はお電話またはお問合わせフォームよりお願いします。
トップへ戻る