![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 妊娠35週にして、逆子と診察をされました。 もう出産まで時間がない!!と思い逆子には何が良いか調べたらお灸が良いと出てきました。 そしたら、なんと! 治っておりました!! |
![]() |
![]() 31週後半で治療をお願いしました。27週で逆子、29週で頭位に戻るも翌週には逆子に戻ってしまいました。逆子治療を2日間連続で行うことで効果が高まると教えてくださり2日連続でお願いしました。 初日、鍼を刺す痛みはほとんどありませんでした。逆子に効くお灸はジュワって一瞬熱い油が当たるような痛みですが、先生が治療中にお話してくださるためリラックスして受けることが出来ました。 治療後は昼寝をするか、出来ない場合は夜早く寝て体を休めることで胎児が回ることを教えてくださいました。 2日目、お灸の感じ方が異なることにびっくりしました。初日より熱く感じ体の反応が良くなっているようでした。 その後の検診でなんと逆子が治っていました。体の反応変化を感じた後の結果でしたので 本当にありがとうございました。 |
![]() |
![]() 28週の健診で逆子と診断され、28週後半で2回こちらの鍼灸院にお世話になり、30週で逆子が治りました。 こちらの鍼灸院では2日連続で施術をされるようですが、私の都合に合わせて診療時間外にもかかわらず特別に施術をしてくださり、感謝申し上げます。 桜山鍼灸院の先生のアドバイスとおり、逆子体操はせずに2回の鍼灸だけで逆子が治ったことにとても驚きました!! 初めての鍼灸で、天ぷら油がはねたときくらいの熱さと表現され少し身構えましたが、個人的には実際の熱さはそこまでではなかったように思います。 この度は大変お世話になり、ありがとうございました!! |
![]() |
![]() 今思えば、30代になって急に体調不良で病院に通うことが多くなったのは、免疫力低下だったから? と思えてきました。 咳喘息、円形脱毛、偏頭痛、背中が痛くなったり、股関節が痛くなったり。 そんな折にも、鍼灸で桜山鍼灸院の先生に助けて頂いていました。 身体を整える、日々のメンテナンスって大事な事だと気づきました。 そんな時に、桜山鍼灸院の先生にサプリを紹介していただきました。 正直半信半疑ではあったのですが、インターネットによく掲載されている、有名なサプリも同じ価格帯。。。先生も実際に飲んで試している。と聞いて、軽い気持ちで飲み始めました。 旦那さんは「調子が良くなるみたいだから」 カプセルタイプで飲みやすく、時々飲み忘れる日もあったのですが、夫婦で一緒にお決まりのように(目的意識の共有として)飲むって言うところも良いと思いました。 寒くてイライラする事もなく、偏頭痛も減ってきて、不育症で飲んでいる薬の効きも早くて、数値が一気に上がりました。 現在も、マイナートラブルも無く過ごせています。 |
![]() |
![]() 治療時32週 先生から施術前に、お灸はかなり熱くて痛いよと言われてドキドキしていましたが、本当に熱くて痛くて刺激量が大切だと伺っていたので耐えました。 その結果、翌週には今まで無かった股関節痛が酷く、緊急で産院に受診したところ、逆子が治ったようだからその影響だろうということでした。 34週の定期健診で正式に逆子が治ったと診断していただきました。 本当にありがとうございました。 |
![]() |
![]() 初産で26週から逆子になり、逆子体操をしてもなかなか治らず、諦めかけていましたができる限りのことはしようと思い、35週から桜山鍼灸院さんにお世話になりました。 他で受けていた鍼灸院さんの治療よりもしっかりとたくさんお灸をして頂け、お腹の赤ちゃんも施術中からもごもごとよく動きました。 帰り道でもポカポカと体がよく温まっているのを感じました。検診前の2日連続で施術して頂くようにし、逆子が治っていなかったらまた来週も、という形で親身になって対応して頂きました。 その他体を温めるようアドバイスなど頂き、37週の検診の時に逆子が治っていることがわかり、安心しました。 帝王切開を覚悟していたので感謝でいっぱいです。ありがとうございました。 |
![]() |
![]() 検診の度に逆子と言われており、31週の時に逆子体操の指導を受けました。 通院前は緊張していましたが、先生は優しくとても気さくな方で、緊張もすぐに和らぎました。 治療に関して、2日連続で受けた方が効果的であるとのことで、連日治療して頂きました。個人的には、1回目のお灸の際、熱くて痛みもありましたが、それほど苦痛ではなかったです。それに比べて、2回目のお灸はかなり熱くて痛みもあり、耐えるのに必死でした(特に足の小指)。 次の検診は治療を受けてから2週間後、その間、逆子が治ったような感覚がなかったので、不安な日々を過ごしていましたが、2週間後の妊婦検診で武無事に逆子が治っていました。 思い切って治療を受けて良かったと思います。 |
![]() |
![]() 逆子32週の検診で逆子だと分かり、前回の妊娠時も同じ週数でお世話になったのでお灸をさせて頂きました。 今回は、産婦人科の先生の指示で逆子体操をしてはいけなかったのでお灸だけが頼りでしたが無事2回の施術で治りました。 痛みに弱くない方なのと前回もお世話になっていたので、お灸自体はそんなに痛くなかったです。 前回もでしたが、今後周りに逆子で困っている子がいたら紹介してあげたいですし、自分がまた妊娠する機会があり逆子になった時には利用させて頂きたいです。 |
![]() |
![]() 1人目の逆子で帝王切開、2人目もやはり逆子…TOLACを検討し桜山鍼灸院さんにお願いしました。 医者であることもあり、東洋医学には興味もあり眉つば的なところもありました。 施術中も帰ってからもひたすら胎動があり、滝のような汗が出て2日間を過ごししました。 残念ながら今回も別の理由で帝王切開となることになってしまいましたが、安定して頭を下にしていてくれています!! 鍼灸の効果に感心しております。ありがとうございました!! |
![]() |
![]() 28週の健診で逆子と判明した後、29週に2日連続で足首と小指に施術していただき、30週の健診で逆子が治っていることがわかりました。 逆子が判明した当初、逆子体操を試してみたものの、仕事や育児もある忙しい毎日のなかでの継続が難しく、ほかに治す方法がないかと調べたところ、鍼・お灸に効果があることを知りました。 名古屋市内で逆子治療の実績のある鍼灸院を検索した結果、桜山鍼灸院さんを見つけ、こちらのお客様の声を拝見し、痛みはあるものの高い効果が得られるだろうと確信しました。 痛みに弱い、且つ、お灸は初めてのため不安でしたが、帝王切開の術後の痛みの方が壮絶だろうと想像し、意を決し予約しました。 鍼は輪ゴムで弾かれたようなごく軽い痛み、お灸は熱湯や天ぷら油が跳ねたような強い痛みですが、終わってみると、痛み以上に、施術前の恐怖心の方が大きかったなという感想です。でもやっぱり痛いので、出産まで再度逆子にならないことを祈ります。 先生は、お灸の前に怖がる私に、「やっぱりやめておく?」「心の準備ができてから始めるからゆっくり考えていいよ」などと寄り添って声をかけてくださり、無事に逆子も治り、感謝と安堵の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました! |
![]() |
![]() |